2024年、宅建受験します!

宅建

こんにちは、なちです。

今日は意思表明の回です!!

2024年宅建受験にチャレンジしたいと思います🔥

宅建って何?

言わずもがな、という感じではありますが念の為…

宅地建物取引士(宅建)は、不動産の売買や賃貸の仲介などに不可欠な資格。不動産が資産として重要視される日本において、常にニーズが高く、数ある国家資格の中でも抜群の知名度と活用度を誇ります。
その理由は、宅建の資格取得者なしには、不動産業者が宅建業を営むことができないから。仕事で大いに活かすことができ、就・転職の武器にもなる、人気の高い資格です。

宅地建物取引士|生涯学習のユーキャン

一番想像しやすいのは、家を借りる時に不動産屋に行き、
契約した後に「重要事項説明書」を読み上げる人、ではないでしょうか…?
(「重要事項説明書」の確認・読み上げのタイミングで、違う方にスッと交代して説明される…ということが、わたしは多かったです。営業の担当をしてくれた方が「宅建」の資格をお持ちでない場合、そんなシーンになります。)

また、合格率は16%前後と言われており、難易度が高い資格としても知られています。

なぜチャレンジしたいのか

そんな宅建にチャレンジしようと思う理由は、大きく2つあります。

1、何があるかわからない、将来のため

2、自分の自信をつけたいから

ざっくりしすぎですがww

【1】将来のための資格

私は今アラサー、専業主婦です。

夫の転勤で去年仕事を辞め、今は完全に扶養に入れてもらっていわゆる「無職」の専業主婦です。
現在は今年の11月に終了予定の職業訓練を受講しようとしています(来週試の試験に受かったら、ですが笑)
なので11月までは少なくともアルバイトで留める予定です。

ですが転職は三十歳を越したら、しにくいのではないか…
子どもは今はいないけれど、出産・育児を経験した後に正社員としてまた仕事につくことはできるのだろうか…
そもそも今は夫と仲良しだし、夫の収入のおかげで生活させてもらえているけれど、
万が一の未来に離婚することになった場合、私に残るのは「仕事をしてこなかった空白期間」と
無資格な女という事実…
考えただけでも恐ろしい…
そんな時にブランクがあっても「手に職」がある人なら、就職しやすいよなあ…

看護師、医師、保育士資格、調理師免許、作業療法士…

でもどれも、数年かかって取るような資格…
数ヶ月みっちり勉強したからといって取れるものではない…

学校に通わず、今から取れる資格ってなに〜〜〜!

ということで、宅建は合格難易度は高いけれど、時間がある今こそ勉強すべきなのでは…?!
と思い、あるかわからないけれど不安な未来の安心のため、今勉強しようと思ったのです。

【2】自信をつけるため!

私ごとですが、大学受験に失敗し所謂「Fラン」大学に入学したことが
いまだに自分の足を引っ張っていると感じています。

周りがどうこう、という問題ではなく自分自身で、自分の価値を下げているのです。

やっぱり私は「Fラン出身だ…」

そう思ってしまう瞬間が、未だにあります。

偏差値がなんだ!偏差値では測れないものがあるんだぞ!
Fラン=バカみたいに話してくるなよ!!(これは大学のバイト時代にめちゃくちゃ嫌な思いした…)
わたしだって、実は◎◎なんだぞ!!!

自分自身にも言い返したい、「あんた、大学はFランかもしれないけど
◎◎をできるくらいの能力、頭脳があるんだよ」と言ってやりたい。

そう、◎◎に仮に「宅建」を入れてみよう。

え、めっちゃ箔がつくんじゃない??

客観的にみても勉強しなきゃ取れない資格、
しっかり知識をつけなきゃ受からない資格、
合格率が低い、難易度が高い資格にもし受かることができたら、
自分の人生ちょっとだけでも、もっと明るくできるんじゃない??
しかも自分の努力でそれが叶ったら、ものすごく自信になるんじゃない??!

そう思って、チャレンジしようと決めました。

自分で未来を明るくしよう!

以上が、宅建にチャレンジしようと思った理由でした。

勉強をするのに理由・動機付けってモチベーションの維持のためにも本当に大事だと思うので、
なんとなくとか、会社で受けないといけないから、という立場の方は
ぜひ、勉強して合格することでどんな未来が手に入るか、
たくさん想像してみてください🫧

ちなみに他の副産物として、

🌷宅建資格があれば、アルバイトだったとしても資格手当をもらえたり、時給が高い傾向にある
🌷家族の相続時や家を買う・借りる契約をする場面でも知識を役立てることができる◎
🌷てか有資格者ってだけでかっこいい?!

ということも、私は思いながら受けたいと思いますww
今年受験をされる方、一緒に頑張りましょう⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました